こんにちはGaroです。早いもので、お正月休みが終わろうとしています。ブログを更新する時間があったら、英語学習しなきゃ!と思っていました。連休の最終日に、遅ればせながら、今年の目標を考えてみました。
昨年は、前半戦をかなり無駄に過ごしました。勉強時間も減ってきて、惰性で勉強していることさえありました。自分は、TOEICや英検などの試験をベンチマークにしていないため、気ままな反面、気が緩むとどこまでも緩んでしまう怖さがあります。英語学習をフェイドアウトしていてもおかしくなかったと思います。
SNSは励みになります
それでも、踏みとどまれたのは、ほとんど更新しないブログ(笑)と、Twitterを本格的に始めたことが大きかったと感じています。
Twitterを眺めていると、「世の中には、こんなに英語を頑張っている方々がいるのか。」という驚きと、少しでも追いつくために自分も頑張らないとなぁという気持ちになります。また、頑張らないと、Twitterでアウトプットするのが恥ずかしいので、「言ったからにはやらなきゃ。」という気持ちにもなりました。
刺激を与えてくださった方々、本当にありがとうございました。
昨年後半戦から、上記のような要因もあって、英語学習に情熱が戻ってきました。試験という目標を持たなくても、4技能のどこを高めるのか、どんな教材を使うのか、そして選んだ教材をコンプリートしていく、というサイクルを確立しつつあることで、自分なりの英語学習のスタイルが見えてきました。
「英語を読む」を強化する
自分が目下強化中の4技能は「読む力」です。
普段英語を使うことの少ない私にとって、英語を勉強して良かったと感じられるのが「読めた時」だからです。そして、ニュースサイトなどの英語サイトを嫌がらずに見れるようになれば、もっと加速度的に英語への理解が進むはずであり、早くその域に達したいと考えています。
昨年の後半、英文解釈教室シリーズをコンプリートしたのは自信につながりました。一方で、ボキャビルの必要性を痛切に感じました。英文法も必要なのかもしれませんが、「読む」分には、今のところ文法で困らないレベルにありますので、アウトプットの段階で取り組みを検討します。
今年の目標は2つに絞りました
1.ボキャビル(単語帳数冊)
(1) 文単準1級
現在取り組んでいる教材です。英文数が多いため、多読多聴用としても使えます。音読してみて、さらに教材としての良さを感じます。
一度挫折した教材ですが、手順を踏んだことにより、今の自分のレベルに合っています。さらっと流してしまうのは本当にもったいない教材なので、当面、音読を続けるつもりです。この辺りのレベルの英文を早く読めるようになるためには、繰り返すしかないのかなというのが今の結論です。
(2) パス単準1級
一度は挫折した単語帳です。多分、今度は大丈夫。
文単準1級をあと1周音読したら着手します。既知の単語も多いと思うのですが、ボリュームもありますので、これも一旦仕上げるのに100時間くらいは掛かるのでしょうか。今度は必ずコンプリートしてみせます。
(3) DUO
えー、いまさら?って感じもします。
BBC ENGLISH とかの学習者用の動画を見ていて思うのですが、難しい単語が使われているの訳ではないのです。自分の場合、単語を知らないというよりは、その単語の語感に対する反射神経が鈍い。
多分、それを補うのが多読なのでしょうが、、、。
多読の代わりに、これでなんとかならないかなーと期待を込めてこの単語帳をノミネートしました。多分、ほとんど既知の単語だと思います。今の自分は「単語見る」→「意味浮かぶ」のスピードが全然遅いので、そこを打開したいと考えています。
加えて、高校1年生の息子が、この単語帳を持っているのです。せっかくの有名な単語帳をあまり活用している風には見えないのが残念です。自分がこの単語帳覚えてプレッシャーを掛けたいと思います。音源も共有できますし。
(4) 究極の英単語 2&3
昨年の年末、ボキャビルの必要性を痛感していました。手元には、挫折した「パス単準1級」と「文単準1級」がありました。
それやればいいじゃん。と思って、現在進めているのですが、
某ポイントが残っていて、期限切れになりそうでした。お正月の食材でも取り寄せようとしていたのですが、勢いで、2〜4までの3冊を大人買いしてしまいした(笑)
うちの書棚では、パス単より存在感があります。この3冊覚えたら、結構な英文が読めるでしょう!と思わせてくれる佇まいです。
究極「2」は上のDUOと被るかもしれません。究極「3」から始めたいのですが、網羅性を考えると、究極「2」で単語の取りこぼしがないか確認したいところです。また、このレベルの単語を繰り返すことは、損にはならないかなとも思います。遠回りは遠回りなのでしょうね。
鬼門は究極「3」だと考えています。本の帯には、「英字新聞が読める」と書いてありますので、初見の単語も多そうです。ここまでクリアできたら、今の自分の英語力なら上出来です。
一緒に買ってしまった究極「4」は今年の目標には掲げません。できない目標を掲げても自己嫌悪に陥るだけですから、、、。
CNN ENGLISH EXPRESS
昨年、表紙に惹かれて12月号を買いました。1月号の特集がジャズじゃなかったらなー。マーケティングが上手すぎます。
どうせ買うならと、思い切って、年間購読に申し込みました。逃げずに読む訓練をしていくつもりです。ヒアリングも頑張りたいのですが、そこまで目標にすると、絶対挫折する確信があります。読めたら良しとします。
単語帳を中心に進めていくため、CNNはアクセントのつもりです。単調な英語学習は心が折れそうですから。学習した単語がCNNで出て来たら、継続意欲も盛り上がるはずです。実際に、12月号でもそういう単語がありました。
番外編
ガチで勉強するのとは違って、酔った時限定の英語です。
「Magic Tree House」 と 「Friends」
自分の中では、完全にアミューズメントです。楽しんでいるうちに、いつかためになるかもしれない、そのくらいで関わっています。
最後に
今年はとりあえず、上記の2つだけを目標にします。今年の経験から、1冊、教材にしっかり取り組むと、100時間は掛かります。月80時間以上を学習時間の目標にするとして、年間約1,000時間しかありません。教材にして10冊くらいがせいぜいです。
単語帳だけでも半年掛かりそうですし、CNNの年間12冊まで考えれば、これでも無謀な目標かもしれません。でも、本当にやり遂げることができれば、また一歩、スキルアップできる信じて取り組んでみます。
今年の終わりに、反省だらけとならないよう、公言してみました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。